Skip to Main Content

Japanese

Windowsへの10gインストールでDBConsoleの起動に失敗します。

979377Jan 9 2013 — edited Jan 18 2013
毎々お世話になります。
初心者ですがよろしくお願いします。

以下の環境にてDBが機能出来なくなったためDBの再インストールを実行しています。
・Windows Server 2003 R2
・Oracle 10.2.0.4
・Node2台+共有DiskのRAC構成

DBCAから削除し、同じSIDでインストールしました。
DBを削除した後にASMで作成されていたディスクグループを削除などはしていません。
(手順がわからないので)

インストールの最後で"EMの構成に失敗しました"と表示し、emconfig.logには以下のように
Node1,2ともにDBConsoleの起動が出来ないことが出ていました。
PRKC-1125 : ノード"node1"、[null]でのサービス"OracleDBConsoleNode1"の開始に失敗しました
at oracle.ops.mgmt.cluster.ClusterWindows.startServiceOnNode(ClusterWindows.java:1855)
at oracle.sysman.emcp.util.ClusterUtil.startServiceOnNode(ClusterUtil.java:1058)
at oracle.sysman.emcp.util.PlatformInterface.serviceCommand(PlatformInterface.java:700)
at oracle.sysman.emcp.util.DBControlUtil.startOMS(DBControlUtil.java:156)
at oracle.sysman.emcp.EMDBPostConfig.performConfiguration(EMDBPostConfig.java:612)
at oracle.sysman.emcp.EMDBPostConfig.invoke(EMDBPostConfig.java:224)
at oracle.sysman.emcp.EMDBPostConfig.invoke(EMDBPostConfig.java:193)
at oracle.sysman.emcp.EMConfig.perform(EMConfig.java:184)
at oracle.sysman.assistants.util.em.EMConfiguration.run(EMConfiguration.java:436)
at java.lang.Thread.run(Thread.java:534)
oracle.sysman.emcp.EMConfig restoreOuiLoc
設定: Restoring oracle.installer.oui_loc to D:\oracle\product\10.2.0\db_1\oui

emctlでステータスを確認すると、
Node1ではOEM 10g is not runningですが、Node2ではEM Deamon is not runningと表示します。
Windowsサービスとしては登録されています。
インスタンスのステータスはOPENとなっていますが、なぜConsoleが起動しないのかがわかりません。

すみませんが、ご助言のほどよろしくお願いします。
This post has been answered by okie1jp on Jan 11 2013
Jump to Answer
Comments
Locked Post
New comments cannot be posted to this locked post.
Post Details
Locked on Feb 15 2013
Added on Jan 9 2013
5 comments
2,873 views