USB接続の外部メディアHDDドライブへのバックアップについて
WINDOWSServer2003、orecle10G Version: 10.2.0.3.0.環境で
一日一回AM01:00にバッチファイルで下記パラメータファイルを起動して
USB接続の外部メディアHDDドライブへのバックアップを実施しています。
パラメータファイルの内容
--------------------------------
crosscheck archivelog all;
delete noprompt expired archivelog all;
backup incremental level 0 database plus archivelog delete all input;
delete noprompt obsolete;
crosscheck backup;
delete noprompt expired backup;
--------------------------------
3ヶ月に1回程度、サーバのフリーズや上記外付けUSB接続HDDドライブを
サーバが認識できなくなることがあります。
外付けUSB接続のHDDはバッファロー製です。
(USB2.0でシリアルATAインターフェース3.5inchHDD 500GB)
サーバのハード不良やアプリケーションのエラーは無い為、
USB接続のメディアにバックアップをとる場合、
内蔵ドライブよりも処理速度が遅い為に上記障害が
発生しているのではないかと推測していますが、
原因特定できていません。
USB接続の外部メディアへのバックアップで
上記障害発生した場合の対策をご存知な方が
いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。