Skip to Main Content

Japanese

バックアップ設定における不要バックアップの自動削除の設定について

user13155254Feb 24 2012
EnterprizeManagerにて、バックアップのスケジュール設定をしており、
不要なバックアップを削除したいのですが、設定方法がわかりません。
※どの項目を設定すればいいのかが、全くわかりませんでした。

実施したいバックアップの設定内容は以下の通りです。
繰り返し条件:毎日
バックアップ対象:データベース全体
バックアップ保存期間:1日(顧客要望により変更あり)

数日前に自分なりに試行錯誤し設定したのですが、
不要なバックアップが削除されておらずフラッシュリカバリ領域が枯渇し、
バックアップエラーとなっておりました。

なお、自分が設定した値は以下の通りです。
(保存期間を設定すると思われる項目の抜粋です)
●「RMANレコード(日)を保存」(リカバリカタログ設定画面)
  7日
●「各データファイルについて、少なくとも指定回数の全体バックアップを保存」(バックアップポリシーの設定画面)
  1日
●指定回数バックアップされたアーカイブREDOログ・ファイルを削除(バックアップポリシーの設定画面)
  1回
●「不要になったバックアップの削除」(カスタマイズ・バックアップのスケジュールの設定画面)
  チェック


【環境】
OS:WindowsServer2008R2
バージョン:Oracle11gR2


初級レベルの質問で恐縮ですが、ご教示頂けますと幸いです。
※諸事情で2/27(月)までに設定しなければならないため、
ちょっと急いでおります。

宜しくお願い致します。
Post Details
Locked on Mar 23 2012
Added on Feb 24 2012
0 comments
998 views