Skip to Main Content

Japanese

datapump ユーティリティ でユーザーについて

86060286-5529-4dbf-91fe-90de9f171ef9Jul 17 2019 — edited Jul 18 2019

同じDB内に旧スキーマと同じ内容を新スキーマで作成したい考えています。

datapump ユーティリティを使用して次のようにコマンドを発行して別スキーマが作成されました

結果

1.は、「ORA-31684:

オブジェクト型USER:"新スキーマ"はすでに存在します」と表示されました。

2.は、正常に終了しました。

1.2.とも出来上がった新スキーマ内容は、同じように見えます。

また 新スキーマ(ユーザー)、旧スキーマ(ユーザー)も同じDBA権限が付与されています

確認点

・2つの結果に違いがありますでしょうか?

・2.impdpコマンドの後に記述するユーザー名は、ロールDBAを付与したユーザーを指定しましたで SYSTEM

などのユーザーは指定していません問題ないのでしょうか?

datapumpコマンド

1.新スキーマ作成して impdpコマンドの後に記述するユーザーに新ユーザーを指定しました。

impdp 新ソース/password@DB directory=ディレクトリ dumpfile=DB.DMP schemas=旧スキーマ remap_schema=旧ソース:新スキーマ

2.新スキーマ作成せず impdpコマンドの後に記述するユーザーに旧ユーザーを指定しました。

impdp 旧ソース/password@DB directory=ディレクトリ dumpfile=DB.DMP schemas=旧スキーマ remap_schema=旧ソース:新スキーマ

Comments
Post Details
Added on Jul 17 2019
0 comments
428 views