Skip to Main Content

Japanese

Announcement

For appeals, questions and feedback about Oracle Forums, please email oracle-forums-moderators_us@oracle.com. Technical questions should be asked in the appropriate category. Thank you!

Interested in getting your voice heard by members of the Developer Marketing team at Oracle? Check out this post for AppDev or this post for AI focus group information.

Windows環境におけるOracle.exeプロセスのメモリ使用領域について

940020Jun 16 2012 — edited Jul 8 2012
はじめまして

Windows環境において、OracleDatabase11gを使用しております。

Oracleインスタンスの初期化パラメータ"Memory_max_target"及び、"Memory_target"で
1GBの設定をしております。

運用テスト中にOracle.exeプロセスが4GBものメモリ領域を使用している事が判明しました。
(OSのカウンタログから)

Windows版のOracle.exeプロセスのメモリ使用領域は、以下の通りである事を調査しました。

1. SGA
2. PGA
3. Oracle.exe(Executable), ロードされる DLL
4. Process Default Heap
5. 各Threadのスタック用の領域

1.SGA 2.PGAについては、oracleインスタンスのメモリ用パラメータ(memory_targetやsga_target等)で
使用量の制御が出来る事は判明しております。

3.4.5について、メモリ領域の使用量の制御が可能かご教示の程お願いいたします。


以上。
Comments
Locked Post
New comments cannot be posted to this locked post.
Post Details
Locked on Aug 5 2012
Added on Jun 16 2012
1 comment
2,881 views