オラクルデータベースへの日本語・中国語の混在について
901671Nov 22 2011 — edited Dec 1 2011・サーバー
SERVER Windows 2003 Server Sp2
Oracle 10g Release 10.2.0.1.0 - Production
CHAR_CS JA16SJIS
NCHARCS AL16UTF16
テスト用テーブル TEST NAME NVARCHAR2(256),
KNAM NCHAR(256),
ANAM VARCHAR2(256)
・クライアント
Cliant Windows XP Sp3
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ORACLE\KEY_OraDb10g_home1\ORA_NCHAR_LITERAL_REPLACE TRUE
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ORACLE\KEY_OraDb10g_home1\NLS_LANG=JAPANESE_JAPAN.JA16SJIS
環境変数
ORA_NCHAR_LITERAL_REPLACE=TRUE
NLS_LANG=JAPANESE_JAPAN.JA16SJIS
・質問
NVARCHAR項目に中国語と日本語を混在したいと考えています。
http://www.oracle.co.jp/forum/thread.jspa?threadID=35002025 を参考に環境設定し、
ISQL*Plusより、次のインサート文を発行し、テーブルにデータを挿入してみました。
INSERT INTO TEST
(NAME,KNAM,ANAM)
VALUES
(N'中国語',N'中国語',N'中国語')
INSERT INTO TEST
(NAME,KNAM,ANAM)
VALUES
('中国語','中国語','中国語')
結果をEnterpriseManagerにて確認するのですが、どちらのSQLも全てのフィールドが全て?となります。
中国語はネットで検索したものをコピペ・中国語IMEで入力したもの、どちらも×です。
NLS_LANGをJAPANESE_JAPAN.AL32UTF8に変更するも×です。
中国語をNVARCHAR2に挿入するにあたり、他に設定する項目があればご教示ください。
よろしくお願いいたします。