Skip to Main Content

Japanese

Announcement

For appeals, questions and feedback about Oracle Forums, please email oracle-forums-moderators_us@oracle.com. Technical questions should be asked in the appropriate category. Thank you!

クライアント接続時のTNS-12535: TNS:操作はタイムアウトしました。エラーについて

906622Mar 29 2012 — edited Mar 30 2012
サーバー
OS : Red Hat Enterprise Linux 6.0
DB : Oracle DB 11gR2 Standard Edition One

クライアント
OS : Windows 7 Professional (32ビット)

こんにちは。お世話になります。
現在上記の環境でサーバーPCとクライアントPCをハブでLAN接続しています。
PC間でPingは通るのですが、クライアントからTNSPingが通らず、SQL*Plusからの接続もできず
TNS-12535: TNS:操作はタイムアウトしました。 というエラーが出てしまいます。

自分なりに調べて以下のことを試してみたのですが、結果は同じでした。

1.ホスト名の解決のためにクライアントのhostsファイルにホスト名とIPアドレス追加
2.tnsnames.ora ファイルに設定ミスがないか確認
3.リスナー、DBの起動確認
4.クライアントのファイアウォールを無効化
5.クライアントのファイアウォールにリスナーのポート1521を追加
6.サーバー側にOracleの実行ファイル(ins_rdbms.mk)があることを確認

クライアントのサービスにTNSListenerどころかOracleっぽいサービスがないことが気になるのですが、
Oracle Database Client をインストールするだけではだめなのでしょうか?

何か解決方法がありましたら教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。
Comments
Locked Post
New comments cannot be posted to this locked post.
Post Details
Locked on Apr 27 2012
Added on Mar 29 2012
2 comments
12,423 views