Skip to Main Content

Japanese

Announcement

For appeals, questions and feedback about Oracle Forums, please email oracle-forums-moderators_us@oracle.com. Technical questions should be asked in the appropriate category. Thank you!

OS再起動後 TNS-12505が出力されてDBに接続できなくなる

user12006992Dec 3 2013 — edited Dec 9 2013

OS:Windows 2008 R2

Oracle:12c standard

OS再起動後、DBに接続できなくなる事象が発生します。

lsnrctl statusコマンドを実行すると、リスナーは起動していますが必要なサービスが登録されていないことがわかりました。

Windowsのサービスからリスナーを再起動して、しばらくすると繋がるようになります。(lsnrctl statusの結果も正常になります。)

OS再起動後、リスナーログには以下のメッセージが大量に出力されていました。

TNS-01182:リスナーからサービス""の登録を拒否されました

リスナー(VNCRオプション1)が宛先 (自ホストのIPV6アドレス)  からの登録リクエストを拒否しました。

上記メッセージはリスナー再起動後は出力されなくなります。

このメッセージが原因ではないかと思っていますが、対応方法がわかっておりません。

解決策をご存知の方がいましたら、ご教示願います。

Comments
Locked Post
New comments cannot be posted to this locked post.
Post Details
Locked on Jan 6 2014
Added on Dec 3 2013
6 comments
5,941 views