Oracle8.1.7に接続しようとするとORA-12545エラー
私の端末からOracle8.1.7サーバに接続しようとすると、
ORA-12545: ターゲット・ホストまたはオブジェクトが存在しないため、接続に失敗しました。
と言うエラーが表示され、接続できません。
ただし、ある別の端末に入っているSQL*Plusからは接続できました。
原因は何でしょうか?
また、対処方法を教えていただけないでしょうか。
■試したクライアント
①CSEと言うフリーソフト。
→接続メニューでOKボタンを押すとORA-12545が発生します。
②ODBC(Oracle in OraHome92)
→接続テストメニューでOKボタンを押すとORA-12545が発生します。
■サーバの情報
ある端末のSQL*Plusでのselect * from v$versionの実行結果
SQL*Plus: Release 8.0.5.0.0 - Production on 金 Jul 15 14:50:29 2011
(c) Copyright 1998 Oracle Corporation. All rights reserved.
Oracle8i Enterprise Edition Release 8.1.7.4.1 - Production With the Partitioning option JServer Release 8.1.7.4.1 - Production
に接続されました。
SQL> SELECT * FROM v$version;
BANNER
----------------------------------------------------------------
Oracle8i Enterprise Edition Release 8.1.7.4.1 - Production PL/SQL Release 8.1.7.3.0 - Production
CORE 8.1.7.2.1 Production
TNS for 32-bit Windows: Version 8.1.7.4.0 - Production NLSRTL Version 3.4.1.0.0 - Production
■私の端末のtnsnames.ora
HWEQ =
(DESCRIPTION =
(ADDRESS_LIST =
(ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = **.***.*.**)(PORT = 1521))
)
(CONNECT_DATA =
(SID = HWEQ)
)
)
IPアドレスは消しました。
■Oracleサーバのリスナーの状況
リスナーのサービスが動いている事を確認しました。
■Oracleサーバのlistener.ora
# LISTENER.ORA Network Configuration File: D:\oracle\ora81\network\admin\listener.ora
# Generated by Oracle configuration tools.
LISTENER =
(DESCRIPTION_LIST =
(DESCRIPTION =
(ADDRESS_LIST =
(ADDRESS = (PROTOCOL = IPC)(KEY = EXTPROC0))
)
(ADDRESS_LIST =
(ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = *****db)(PORT = 1521))
)
)
(DESCRIPTION =
(PROTOCOL_STACK =
(PRESENTATION = GIOP)
(SESSION = RAW)
)
(ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = *****db)(PORT = 2481))
)
)
SID_LIST_LISTENER =
(SID_LIST =
(SID_DESC =
(SID_NAME = PLSExtProc)
(ORACLE_HOME = D:\oracle\ora81)
(PROGRAM = extproc)
)
(SID_DESC =
(GLOBAL_DBNAME = HWEQ.@@@@@DB)
(ORACLE_HOME = D:\oracle\ora81)
(SID_NAME = HWEQ)
)
)
※一部、*と@で消しました。
Edited by: user9189718 on 2011/07/20 9:59