Skip to Main Content

Japanese

Announcement

For appeals, questions and feedback about Oracle Forums, please email oracle-forums-moderators_us@oracle.com. Technical questions should be asked in the appropriate category. Thank you!

Interested in getting your voice heard by members of the Developer Marketing team at Oracle? Check out this post for AppDev or this post for AI focus group information.

Oracle.DataAccess参照設定エラー

884201Sep 9 2011 — edited Nov 3 2011
作成したアプリケーションが、新しい環境下で動作せず困っております。
同じような質問がありましたが、その方法では解決できませんでした。

  開発環境
   Windows 2003 Server 32bit
   Visual Studio 2005 (VB)
   Oracle 11g R2
  実行環境
   Windows 2008 Server R2 64bit
   Oracle 11g R2

 Oracleはどちらも32bit版です
 EXEを実行すると以下のエラーが表示されました。

  ファイルまたはアセンブリ 'Oracle.DataAccess Version=2.112.2.0
  Culture=neutral,PublicKeyToken=xxxxxxx またはその依存関係の1つが
  読み込めませんでした。指定されたファイルが見つかりません。

実行環境のOracleがインストールされているODP.NET\BINフォルダには同じ
バージョンのDLLが存在していました。

ターゲットCPUをAnyCPUにしてコンパイルしていたのでX86でコンパイルを
してみましたが、同様のエラーがでました。

そこで、Oracleの参照先のパスが開発環境と実行環境で異なるのでDLLを
参照できていないのかと思い、プロジェクトの参照設定でEXEと同じフォルダに置いた
Oracle.DataAccess.DLLを直接参照に追加しました。(元の参照は削除した上で)

上記の変更でエラーはでなくなりましたが、このようにDLLを任意のフォルダに置いた上で
参照する方法はあまりよろしくないということが書かれていました。

他に解決する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
以上、よろしくお願いします。
Comments
Locked Post
New comments cannot be posted to this locked post.
Post Details
Locked on Dec 1 2011
Added on Sep 9 2011
1 comment
20,296 views