Skip to Main Content

Japanese

Announcement

For appeals, questions and feedback about Oracle Forums, please email oracle-forums-moderators_us@oracle.com. Technical questions should be asked in the appropriate category. Thank you!

OLEオートメーション・エラー

okie1jpJan 26 2011 — edited Jan 27 2011
 こっちでははじめての書き込みになりますが、宜しくお願いします(Oralce側のエラーがOracle Net管理だったので、ここにPostしましたが、いいのかな?)。

環境:
DB 10gR2(10.2.0.4 Patch42) WinXP SP3
Client 10gR2(10.2.0.4 Patch15) WinXP SP3
Excel 2003

 上記環境のVBAマクロで、ORACLE DBからデータを抽出してグラフ表示を行うシートがあります。
 類似環境の他のPCでは問題は起こっていないのですが、1台だけデータを抽出しようとすると2回目からVBEの実行時エラー'440'(OLEオートメーションエラー)、
ORACLE側は「ORA-28547:サーバへの接続が失敗しました。Oracle Net管理エラーの可能性があります」で接続できない状態になります。当該PCは以前は問題なく使えていた
のですが、最近おかしくなってしまいました。
 
 Excelからのリクエストはシートを開いたときに、VBAでDBの最新データの日付(基準日として設定)を取得し、一端セッションをクローズして、検索キーを設定して再度ログオンし、
所望のデータを検索する、という順番なのですが、日付を取得してセッションをクローズするとExcelを閉じるまでそのExcel内では2度と繋がらない、という状態になります。
 
 ORACLEのクライアントは一端アンインストールして再度インストールしなおしたのですが、状況は改善しません。
 MS-Officeの再インストールも考えていますが、それで解決しなければお手上げな状態です(ORACLEクライアントの再インストールと比べるとOfficeの再インストールは遙かに
時間がかかりますので、やってダメだったら精神的ダメージ大きいですし)。
 何か他に確認すべき場所(レジストリ等)のヒントがありましたら。
 
 一端繋がるのに、切ると二度と繋がらないというのが。多分、セッションをちゃんと開放していないので、再ログオン時に初期化が失敗しているのでは、という気はするのですが、
どこを調べたらよい物なのか。
 
 クライアントは別の専用クライアントの環境依存でPatch15以外は使えないため固定です。関係無いとは思いますが、念のために記載しました。
 
 宜しくお願いいたします。
Comments
Locked Post
New comments cannot be posted to this locked post.
Post Details
Locked on Feb 24 2011
Added on Jan 26 2011
3 comments
11,789 views