Skip to Main Content

Japanese

Announcement

For appeals, questions and feedback about Oracle Forums, please email oracle-forums-moderators_us@oracle.com. Technical questions should be asked in the appropriate category. Thank you!

hsodbcを使ってSQL*Plusを閉じるとエラー

okie1jpApr 4 2013 — edited Apr 7 2013
 お世話になります。

 Excel上のデータを人の手を介さずに取り込む必要が生じたため、hsodbcを使って自動取り込みのテスト始めたのですが、SQL*Plus
からログアウトすると、必ずhsodbc.exeのアプリケーション・エラーが発生します。

 エラーメッセージ「"0x00421e26"の命令が"0x000000d0"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。
プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください」が表示されてしまうため、自動バッチが組めない状態になってしまいそうです。

 厳密にはSQL*Plus自体は閉じるので、続行は可能かと思うのですが、いちいちエラーメッセージを消しにいく作業が無駄に発生して
しまいます。

 原因がどこにあるのか、回避方法もしくは対策の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただきたく(最悪「サポート行き」、
でも諦めが付くので構いません)。

 宜しく、お願いいたします。

テスト環境:
OS WinXP(32bit)
DB 10.2.0.5(32bit)
Excel 2003

 テストはローカル環境で実施していますが、本番環境は全て64bitで、Excelファイル自体もネットワーク上になります(これはこれで
新たな問題が出そうですが、まだ試していません)。
Comments
Locked Post
New comments cannot be posted to this locked post.
Post Details
Locked on May 5 2013
Added on Apr 4 2013
7 comments
6,019 views