Skip to Main Content

Japanese

Announcement

For appeals, questions and feedback about Oracle Forums, please email oracle-forums-moderators_us@oracle.com. Technical questions should be asked in the appropriate category. Thank you!

サーバ起動時のジョブの動作について

user11095981Oct 1 2013 — edited Oct 4 2013

スケジュール登録したジョブの実行について分からないことがあるので情報をお持ちの方があれば教えていただけないでしょうか。

Oracleのジョブで毎日23時にシェルスクリプトを実行するように登録しています。

サーバを二日ほど停止する必要があったので、下記のようにジョブの完了を確認してからサーバを停止し二日後に起動したところ停止期間中に実行されるとスケジューリングされていたジョブがサーバ起動時のタイミングで実行されました。

n日 23時  ジョブの完了を確認後、サーバ停止

n+1日      サーバ停止中

n+2日 23時過ぎ  サーバ起動 → ジョブ実行

実行されていたのは n+1日23時に実行されるとスケジューリングされたジョブでした。Oracleのジョブはスケジュール期間を過ぎたものでもサーバ起動時であれば実行されてしまうものなのでしょうか?

Oracle Scheduler(11g) のマニュアルも見ていますがそういった制御に関わるようなパラメーターも見つけられていません。

何か情報をお持ちの方があればよろしくお願いします。

This post has been answered by user12075536123 on Oct 2 2013
Jump to Answer
Comments
Locked Post
New comments cannot be posted to this locked post.
Post Details
Locked on Nov 1 2013
Added on Oct 1 2013
3 comments
934 views