スケジュール登録したジョブの実行について分からないことがあるので情報をお持ちの方があれば教えていただけないでしょうか。
Oracleのジョブで毎日23時にシェルスクリプトを実行するように登録しています。
サーバを二日ほど停止する必要があったので、下記のようにジョブの完了を確認してからサーバを停止し二日後に起動したところ停止期間中に実行されるとスケジューリングされていたジョブがサーバ起動時のタイミングで実行されました。
n日 23時 ジョブの完了を確認後、サーバ停止
n+1日 サーバ停止中
n+2日 23時過ぎ サーバ起動 → ジョブ実行
実行されていたのは n+1日23時に実行されるとスケジューリングされたジョブでした。Oracleのジョブはスケジュール期間を過ぎたものでもサーバ起動時であれば実行されてしまうものなのでしょうか?
Oracle Scheduler(11g) のマニュアルも見ていますがそういった制御に関わるようなパラメーターも見つけられていません。
何か情報をお持ちの方があればよろしくお願いします。