64Bit版ODAC と 32Bit版ODAC
910035Jan 10 2012 — edited Jan 11 2012以下の環境で動作する64Bitアプリケーション(バッチプログラム)の開発を考えております。
・サーバーOS ・・・ Windows2008R2(64Bit)
・データベース ・・・ Oracle 11g Release 2 Standard Edition x64
・開発ツール ・・・ Microsoft Visual Studio 2010
・開発言語 ・・・ VB.NET
・DBアクセスミドル・・・Oracle Data Provider for .NET 4 11.2.0.2.0
ここで、開発するのは64Bitアプリであるため、
開発クライアントのOSもWindow7の64Bit、ODP.NETも64Bitとしたいのですが、
諸事情から、開発クライアントのOSを64Bitにすることが出来ないため
開発はWindow7の32Bit、ODP.NETも32BitのPCで行い、
それとは別に、ビルドするための64Bitマシンを用意しようと考えております。
この方法(32Bit環境で開発したソースをそのまま64Bit環境に持っていってビルドするだけ)で、
64Bitアプリは問題なく動作するでしょうか?
以上、同様の経験をお持ちである方がいらっしゃいましたら、ご指導をお願いします。